活動報告

2016年 活動報告

◆ 5月28日(土) 第14回 田植え

   輪っふる恒例行事の「田植え」をファームインさぎ山にて開催し、総勢170名の方にご参加頂きました。

   田植えには最適の曇り空の中、まずはラジオ体操から始まり、その後は萩原様より説明を受け、

   田植え開始となりました。皆さん泥まみれになりながらも、お米の成長を願い一生懸命植えました。

   田植えの後は、待ちに待ったお昼タイ ム!体を使っ た田植えの後の昼食は最高です!

   大きな釜で炊いた、炊き立てのお米、つき立てのお餅、柄付きゆで卵・豚の生姜焼き、フランクフルト、

   エム・エル・エス様よりご提供頂いたカレーは、あっとゆう間にたいらげてしまいました。

   作業の後に皆で食べる食事は格別でした!

 

 

◆ 5月21日(土) 東日本大震災復興海岸林再生プロジェクト10ヵ年計画「平成28年植樹祭」

   宮城県名取市下増田で行われた「植樹祭」に社会貢献課より3名参加して参りました。

   開会後に行われた「植付指導」では、海岸とういう厳しい環境下の中、クロマツが元気に根付く

   かどうかは、植える人の手にかかっているという説明から始まり、その後、作業の指導をして下

   さいました。全参加者は終始、緊張した面持ちで聴き入っていました。

   植樹は30cm四方、20cm程度の深さを掘ることから始まり、長い根っ子が張ったクロマツの

   苗木を穴の底に真っすぐに入れ、その後土を掛けていきます。土を掛け終わったら、苗木の周り

   の土をしっかりと踏みつけ、仕上げにクロマツのチップを丁寧にかけていきます。

   今回は2haの作業面積に、530名の参加者の手でクロマツの苗木10,000本植樹しました。

   クロマツが元気に成長してくれる事を祈るばかりです。

 

◆ 5月6日(金)~31日(火)第122回輪っふるギャラリー『ちえ絵手紙教室』絵手紙展

   「絵手紙」~季節を感じ、心動いた身近なモチーフや、風景を描き文章を添える~

   地球・絵手紙ネットグループの「楽しく・学んで・役に立つ」をモットーに講師「坪内千恵子」

   先生の指導のもと、生徒皆で心を込めて描きました。是非ご覧下さい!!  

 

◆ 4月1日(金) 第42回 福祉車両モニター 引渡し式

   埼玉トヨペット本社ショールームにて、第42回福祉車両モニター引き渡し式を開催いたしました。

   当日はお忙しいところ、当選された4組の方にお越しいただき、平沼社長・OMIYAばりあふり-

   研究会メンバーから花束とゴールドキーを贈呈致しました。埼玉トヨペットの拠店長・新入社員

   も参加し、華やかな式となりました。

   ご当選された皆様、こらから春本番をむかえますので、いろいろな所にお出かけ下さい。

 

◆ 4月1日(金)~27日(水) 第121回輪っふるギャラリー『さいたま市社会福祉事業団』作品展

    第1期・・・4月1日(金)~18日(月)

         障害者福祉施設『みのり園』で制作された《絵手紙教室・陶芸教室・毛筆教室》の

         作品を展示しております。作品ひとつひとつに作者の想いがこもっています。

         利用者個人有志の力作、個性がキラッと光る作品をどうぞご覧下さい!!

   第2期・・・4月19日(火)~27日(水)

         生活介護事業所『みずき園』・さいたま市障害者福祉施設『春光園けやき』・さいたま市

         大崎むつみの里『かがやき』による作品展です。

         個性豊かな作品となっております。是非ご覧ください!!


◆ 3月20日(日) こども☆夢☆未来フェスティバル2016

   『したい! が本当になる まち』という「こどもの街」をテーマに基づき開催されました。

   野外ではレーシングカー『86』をはじめ、福祉車両を展示し、多くの方々にご覧になって

   いただきました。JAFのご協力により、「シートベルト体験」「こども免許証発行」も

   おこない、多くのご家族に体験していただきました。

   詳しくは 「彩の子ネットワークHP」 をご覧ください!!

 

◆ 3月20日(日) 第7回電動車椅子サッカー 埼玉コバトンカップ 埼玉交流会 

   この交流会は、年に1度『埼玉県障害者社会参加推進センター』が主催し、埼玉県内唯一のチーム『BLACK

   HAMERS』も共催している交流会です。

   電動車椅子サッカーを通じ、関東における選手同士の交流を深めると共に、埼玉県内での電動車椅子サッカ

   ーの普及・振興、又、選手と競技スタッフの技術向上を目的としています。

   午前中は車椅子サッカーの体験があり、『BLACKHAMERS』の皆様のご指導により参加者3名が参加しました。

   午後は東京・神奈川・埼玉・千葉・宮城の代表選手が、A・B・Cの混合チームに分かれ、試合が行われました。

   生で見る試合はとても迫力があり、大変感動致しました。  

 

◆ 3月19日(土) 第42回福祉車両モニター 抽選会

    輪っふるのお手伝いに来て頂いているOMIYAばりあフリー研究会・他メンバーに抽選して頂きました。

    9組の応募を頂き、5組の方が見事当選されたました。当選された5組の皆様!おめでとうございます!

    4組の方は残念ながら落選となってしまいましたが、次の機会にも是非ご応募下さい!


◆ 3月16日(水) じゃがいも植え

    天気に恵まれ、じゃがいも植えは捗りました。約250個の種イモを畑に丁寧に植え、美味しい

    じゃがいもになるように、しっかりと肥料も入れました。

    広い敷地にある一角ですが、たくさんのじゃがいもが収穫できることが期待できそうです。

    この畑で収穫されたじゃがいもは、いろいろな料理に向く事でしょう。

 

◆ 3月12日(土) 第7回見沼たんぼクリーン大作戦

    平成25年11月より開始した「目指せ日本一!サクラサク見沼田んぼプロジェクト」このプロジェク

    トでは、見沼代用水の西緑・東緑に現在でも見事に咲いている桜並木をさらに 増やし、見沼田圃を

    ステージに日本一の桜回廊づくりに取り組んでいくものです。

    今年は3km、5kmコースがありましたが5kmコースを選択し、約2時間ほど活動に参加いたし

    ました。

    これから咲く桜の木々を眺め、桜が咲いている様子を想像しながらゴールを目指しました。

    桜が満開になり、多くの方々がお花見に来られる時は、気持ちよくお花見ができると幸いです。


 ◆ 3月1日(火)~31日(木) 第120回輪っふるギャラリー『福田夫婦写真展』

    第120回輪っふるギャラリーは、輪っふる専属フォトグラファー福田年男・かつ子様ご夫婦が撮影し

    た「自然」「人物」「動物」など、大変情緒ある写真展になっております。

    お近くにきた際は、是非ご覧ください! 

 

◆ 特別支援学校就労実習 受入 ※実働8日間 (洗車・事務作業)

   ・03月08日(火)~03月11日(金) 埼玉県立特別支援学校さいたま桜高等学園(輪っふる 受入)

   ・02月02日(火)~02月12日(金) 埼玉県立特別支援学校さいたま桜高等学園(一平与野店 受入)

 

◆ 2月25日(木) 彩の国いきがい大学東松山学園 講演

    高齢者を対象にした、はあとねっと輪っふるが取組んでいる「企業が取り組む地域活動」について

    講演して参りました。今回は53名の方に聴いていただきましたが、女性の参加者が多かったのが

    印象的でした。

 

 ◆ インターンシップ受入

    輪っふる関連団体・埼玉トヨペット関連企業にて、大学の春休みを利用し、就労に向けた職場実習

    を行っております。

      期   間 : 2月23日(火)~3月11日(金) ※インターン実習期間、10日間

      対   象 : 聖学院大学学生2名

      職場実習先 : OMIYAばりあフリー研究会、シニアライフ研究会、彩の子ネットワーク

              ㈱エム・エル・エス、大宮太陽の家、蓮田太陽の里「大地」、ハッポーライフ彩生

             ~ご協力頂いた関連団体の皆様、有難うございました!~


◆ 2月1日(月)~29日(月)第119回輪っふるギャラリー『上尾かしの木特別支援学校作品展』
    『埼玉県立上尾かしの木特別支援学校』は平成21年4月に開校した、知的障害のある児童生徒を対象
    とする、特別支援学校です。小学部・中学部・高等部、合計319名の生徒が在籍しており、ひとりひ
    とりの教育的ニーズに応じた教育活動を展開しております。
    今回は芸術部(中学部3名、高等部13名の計16名)の生徒の作品を展示しております。
    色々な素材に、ひとりひとりの興味や関心に合った、自由な発想・表現で制作に取り組みました。
    油絵・木工・書道の作品を展示しておりますので、ご覧下さい! 

 

              ~2015年 活動報告~

     

◆ 12月24日(木) 赤ちゃんサロン ~クリスマス演奏会~

    サンタクロース姿に変装した赤ちゃんもいる中、皆でクリスマスソングを歌いました。

    音楽に合わせてリズムをとったりと、大変可愛らしいクリスマス会となりました☆☆ 

 

◆ 12月21日(月)~1月20日(水)第118回輪っふるギャラリー『障がい児芸術クラブ』

    障がい児芸術クラブでは、自閉症、ダウン症、知的発達障がいなどがある子供たちが、書道教室や工作教室

    を通して、学ぶ楽しさや、自分意識の改革、社会性を学んでもらえる為の活動をしております。

    今回は、障がい児芸術クラブを代表して「相田大希」さんの作品を展示しております。  

    皆様、是非ともお立寄頂き、作品をご覧下さい!

 

◆ 12月3日(木)~13日(日)第117回輪っふるギャラリー『和翠フラワーデザインアートフェスティバル』

    今回は特別企画として、「日本画家」岸本亜紀・「水引工芸作家」濱田美代子・「花実アート」黒岩美由紀・

    「植物画家」峯村千恵・「華道家」黒須美和の5名による、伝統の美『和』をくりひろげる世界を表現致し

    ました。   


◆ 11月28日(土) 第41回福祉車両モニター 引渡し式

    今回は当選された5組の方全員が福祉車両モニ ター引渡式にご出席下さいました。平沼社長、OMI

    YAばりあフリー研究会、土曜日輪っふる実習のメンバーよりゴールドキーと花束が手渡されました。

    3ヶ月お乗り頂き、良い点、改善点などのご見を頂きたい思います。


◆ 11月12日(木) 未来くるワーク体験「さいたま市立さくら草特別支援学校」受入

    今回は生徒5名・教員6名の合計11名で参加されました。まず初めに輪っふるの説明や活動報告

    をした後、封筒へのスタンプ押しやウエスカット、名刺の作成、パン販売を実際に体験して頂き

    ました。初めての作業でしたが、皆さんさん一生懸命、作業して下さいました。


◆ 11月2日(火)~30日(月) 第116回輪っふるギャラリー『アート48 2周年記念作品展』

    還暦も過ぎ、毎日が楽しく過ごせたらいいなぁと思っていた中、写真が大好きなメンバーが集ま

    りアートな作品を作ろう!と話がまとまり、6人でグループを結成致しました。

    グループの中に1948年生まれが3人もいた事もあり、アートなグループの48年生まれチームと言

    うことでグループ名を『アート48』としました。決して「AKB48」の真似っこではございません。

    結成して2年、作品展ができるまでに成長致しました!皆様、是非ご覧下さい!


◆ 10月12日(月)※体育の日 第4回デコッパ!卓球選手権

    デコッパ!卓球選手権とは、障がいのある方と健常者の方が一緒になって、デコッパ(デコレー

    ションしたスリッパ)で卓球行い、交流を深める事を趣旨とした大会です。

    今回はデコッパを愛する30組の選手が参加し、ラリー回数を競いました。輪っふるもチーム名を

    『ゴールデン輪っふる』として参加致しましたが、順位はなんと!!30位!残念ながら最下位でし

    たが、皆で楽しく競う事ができました。

    競技だけではなく、より良いデコレーションしたスリッパには賞を頂ける為、皆さん一生懸命作

    成して参加されました。ちなみに輪っふるは入賞しませんでした。来年こそは優勝!入賞!目指

    し、頑張ります!  

 

◆ 10月1日(木)~31日(土) 第115回輪っふるギャラリー『シニアライフ研究会作品展』 

    シニアライフ研究会の皆様が、この1年間シニアライフを楽しみながら、それぞれの分野で創意と

    個性を活かした作品の数々です。皆様、是非ともお立寄頂き、作品をご覧下さい!

  

◆ 9月27日(日) ふれあいスポーツ大会2015

    ふれあいスポーツ大会とは、さいたま市の障がいのある方々が、スポーツを通じて相互に親睦を深め、

    心身のリフレッシュを図るとともに、ボランティアなどと交流する事により障がいに対する市民理解

    を深め、障がいのある方々の社会参加を促進する事を目的としています。

    今回は過ごしやすい陽気で、1,160名を超える方々が参加され、多くの競技が行われました。

    メインとなるの陸上競技場ではパン食い競争から始まり、大玉ころがしも迫力があり、見応えがあり

    ました。閉会式になっても参加者は元気にはしゃいでおり、まだまだ体力が有り余っている様でした。

     

◆ 9月26日(土) 第13回 稲刈り

    5月に植えた稲がたわわに育ち、稲刈りをおこないました。前日までは雨。当日も雨の予報が出ており

    ましたが、朝方雨も止み、開催する事ができました。田んぼは雨の影響で、大変ぬかるんでおりまし

    たが、泥まみれになりながらも、皆さん一生懸命稲を刈って下さいました。

    そして待ちに待ったお昼!今回はだちょうの卵を使った料理を作りました。煮卵、スクランブルエッグ

    そしてメインの巨大目玉焼き!普通の卵の25個分と言うだけあり、見事大きい目玉焼きが出来上がり

    ました。皆様に釘付けになり、またその大きさに感動していました!その他、最近ではめったに食べれ

    ない藁で炊いたごはん、松屋の牛めし・カレー、スタッフが一生懸命焼いた、焼きそば・フランクフル

    トを美味しくいただきました。

 


◆ 9月19日(土)・20日(日) さいたまカーフリーデー2015

    18日(金)マイカーの使用を控える日として「ノーマイカーデー」を告知し、当日は「自転車やバス・

    電車を有効に活用して頂くとともに、日々の暮らしにおいてマイカー中心の生活を考え直す機会となる

    1日」を目指しました。会場となる大宮駅西口鐘塚公園および周辺道路は歩行者専用に区切られ、それ

    ぞれのブースでは趣向を凝らした催し物や販売を行いました。特に注目れていたのは、「駅長服で写真

    を撮ろう」「バスの乗り方を勉強しちょおう!」など子供を引き付ける企画や、車のない車道でのオー

    プンカフェでは、多くの人々が利用されていました。

    輪っふるでは「水素自動車がやってくる!」と題し、トヨタ「MIRAI」を展示致しました。

    年配の方やお子様連れの家族が興味津々と眺めたり、写真を撮ったりと多くの人達で賑わいました。そ

    んな中、さいたま市清水市長がお越しになり、近々さいたま市に水素ステーションが1つ増えるお話をし

    て下さいました。合計3箇所となり、ますます利用しやすくなります。「MIRAI」の納期は4年後と

    の事ですが、皆様「MIRAI」をどうぞ宜しくお願い致します!



 ◆ 9月01日(土)~9月30日(水) 第114回輪っふるギャラリー三浦史朗君と仲間たち展

    埼玉トヨペット本社ショールームにて開催しております。是非ご覧ください!



 ◆ 8月28日(金)~29日(土) 北与野祭り ~うどん・ラムネ・パン販売~

    8月28(金)~29日(土)北与野祭りにて、恒例のうどん・ラムネ・パン販売致しました。雨が強

    く降るとの予報だったので、お祭りができるか心配でしたが、小雨な上、雨もすぐに止み、うどん

    も見事!完売致しました!



 ◆ インターンシップ受入

    輪っふる関連団体・埼玉トヨペット関連企業にて、大学の夏休みを利用し、就労に向けた職場実習

    を行って参りした。

    期   間 : 8月19日(水)~9月3日(木) ※実働10日間

    対   象 : 聖学院大学学生1名、浦和大学学生1名 受入

    職場実習先 : OMIYAばりあフリー研究会、シニアライフ研究会、彩の子ネットワーク

            東松山ZAC、㈱エム・エル・エス、大宮太陽の家、蓮田太陽の里「大地」

            ハッポーライフ彩生  

            ~ご協力頂いた関連団体の皆様、有難うございました!~



 ◆ 8月19日(水) 夏のボランティア体験

    夏の恒例行事、夏のボランティア体験に参加して参りました。わたしども輪っふるは福祉車両(ハ

    イエース車いす仕様車・ポルテ専用車いす仕様車・ラクティス車いす仕様車)を展示致しました。

    福祉車両の体験では、実際に車いすに乗る人、介助する人に分かれ、順番に車に乗り込んで頂きま

    した。普段福祉車両を見たり、実際に乗った事がない方ばかりだったので、貴重な経験ができたと

    感想を頂きました。また、アイマスクをかけて実際に歩い たり、車いすに乗るなど、障がい者の

    立場になり、介助する際に気を付けることなどを、実際に体験して感じる事ができたボランティア

    活動でありました。

 

 ◆ 8月01日(土) 第40回福祉車両モニター 引渡式

    今回より「エスクァイア車いす仕様車」「ポルテサイドアクセス車・助手席リフトアップシート車」

    の3台が代替えとなり、モニター車に新しく加わりました!今回は3組の方が、モニ ター車引渡式に

    ご出席され、ゴールドキーと花束を受け取りました。3ヶ月お乗り頂き、良い点、改善点などのご意

    見を頂きたい思います。



 ◆ 8月01日(土)~8月31日(月)第113回輪っふるギャラリーいもの子作業所作品展

     「小林大河×佐藤祐一二人展 ~僕らは車が大好き~」

                 ※展示作品以外にも木工作品等を販売しております。

    川越いもの子作業所は障がいのある仲間達が、木工作業、アルミ缶等のリサイクル作業、館内及び

    公園の清掃作業を行っております。この2年間は、作品を埼玉県障害者アート企画展や、川越いも

    膳一乃蔵で発表したり、Tシャツに印刷したアートグッズの製作販売をしております。埼玉トヨペ

    ットでは初めての展覧会となっておりますので、是非ともお立寄頂き、作品をご覧下さい!



 ◆ 7月18日(土) 第40回福祉車両モニター 抽選会

    輪っふるのお手伝いに来ている、OMIYAばりあフリー研究会等のメンバーに抽選して頂きました。

    今回は7名の応募を頂き、5名の方が見事当選されました!当選された5名の皆様おめでとうござい

    ます!2名の方は残念ながら落選となってしまいましたが、次の機会にも是非ご応募下さい!



 ◆ 7月18日(土)~19日(日) オイスカボランティア活動

    公益財団法人オイスカの『海外林再生プロジェクト』ボランティア活動に、埼玉トヨペット

    グループ各社事務局9名で参加して参りました。

    早朝に埼玉を出発し、一路宮城県名取市を目指しました。現地に到着するや否や、息つく間も

    なく作業を開始致しました。午前中はクロマツの苗の周りに生えた雑草取り、絡まったツルを

    取り除く作業でした。午後は粘土質で水捌けの悪い箇所に植えた松が根腐れし ない様、溝を

    掘る『水切り』作業を致しました。水切りの溝はは鍬を使っての作業となりますが、普段使い

    慣れていない事から、足腰にこたえる作業となりました。

    2日目も水切りの溝を掘る作業でしたが、 鍬をもつ手の握力もだんだんなくなり、疲労を感じ

    ながらも、植栽場ができあがっていく姿をみて、スタッフ全員、達成感を感じました。

    埼玉トヨペ ットグループでは、2020年まで引き続きボランティア活動に参加していきます!



 ◆ 就労実習受入(実施報告)  

   ◎埼玉県職業能力開発センター(実働14日間) ※洗車・事務作業

    ・6月17日(水)~7月09日(金) 一平春日部店にて洗車作業



 ◆ 6月18日(木) さいたま市立ひまわり特別支援学校中等部 はあとねっと輪っふる見学

   生徒8名、教員11名、引率保護者4名、合計23名で午前・午後にわかれて「はあとねっと輪っふる」

   の見学にいらっしゃいました。まず初めに輪っふるの説明や活動報告をした後、封筒へのスタンプ

   押しやウエスカット、名刺の作成・裁断等実際に体験して頂きました。初めての作業でしたが、皆

   さん一生懸命、作業して下さいました。